fc2ブログ
2023 05 << 06- 123456789101112131415161718192021222324252627282930 >> 2023 07
秋深し♪
- 2015/11/16(Mon) -
    ■11月15日  日曜日
    この週末は雨模様で金曜日深夜から降ってましたね~。
    天気予報では日曜日の朝には雨が上がると伝えていたので
    またどこかに出かけようか?と…画策していた。
    が、ゆっくり目覚めてしまい…しかもまだ曇り空で路面も濡れていたので
    今日は走る事は中止!(笑)  ツーリングは早くに出発したい。

    実は町内活動で朝からクリーン作戦が予定されていたのだが昨日からの
    雨で公園一帯は濡れていたせいか中止になりました。
    ラッキィーなんです。   何がラッキィーかと云うと…
    すぐ横の公園が良い具合に落ち葉が満載で、これをモチーフにバイクを撮りたかったのです。
    クリーン作戦が有ったら見事に落ち葉は片づけられてしまいますからね~。

    デジイチを持っているのですが今までRAWモードで撮影してなかったので、今日やってみた。
    RAWモードは簡単に云えば撮像素子から出力されたデータをそのまま記録した「生データ」を
    後でソフトウェアで画像処理します。
    今日のイメージは秋の夕陽を浴びて、落ち葉舞う中の三台の相棒(笑)

    幸い公園がすぐ横なので三台を引っ張り出しいい光線が出るまで待つこと一時間!
    犬連れで散歩する方も多く、ちょっと恥ずかしい(笑)    
    

DPP_0001 - コピー

    色いろと調整してみて秋っぽくなったような写真のつもり…
    風で落ち葉が舞っている様子も入れたくてシャッター速度も替えてみたけど
    もう少し長いと良かった気がします。
    上手い具合にエンジンに夕陽が射した♪♪ 
スポンサーサイト



この記事のURL | 季節 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
梅雨が明けました♪
- 2015/07/20(Mon) -
■ 7月20日 海の日
  台風11号が過ぎて直ぐに天気が回復して、夏空が現れる事を期待しえましたが
  直ぐには回復しませんでしたね~。この3連休の最初の2日間は二輪愛好会の
  夏合宿に行って来たのだが、珍しく両日とも雨で合羽が手放せませんでした。
 
  まぁ、目的はおっチャン達12名と美味しいカレーを作り、飲んで、喋ってが目的だから
  そこは十分に楽しめました。
   
   今日は青空が広がり、蝉が鳴き、日差しが真夏の強さが有り、いよいよ梅雨明けで
   夏本番を確信した朝でした。いきなり多治見では36度超えた!
    
   暑いけれども天候が安定して来るとやっぱり出かけたくなります。
   今年は今週末に伊豆、富士山方面へ、お盆休みは日本ロマンチック街道を
   使い、中禅寺湖、福島へ3泊の予定を立てた。
   何れも天候は非常に気になるが、特に復活した台風12号が気になる(笑)



    

      ↓今日は天気が良くて出かけたい所だったが、雨中走行で汚れた車体の整備した。
       やっぱりツーリングに出かける時は気持ちよく出発したいですね~。
    IMG_3642.jpg
       ↓ドカも。古いバイクだからだんだん愛着が増えてくる(笑)  子供みたいに
        ステッカーを増やしてみた。 
    IMG_3643.jpg
    
この記事のURL | 季節 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
この週末の空模様は素敵でした。
- 2015/06/28(Sun) -
■ 6月28日 日曜日
   この週末はバイクで出かける予定もなく、久しぶりにゆっくり過ごしていました。
   倶楽部の企画も今週は雨を予想してお休み。こんな時に限って好天がやって来る(笑)

   土曜日の朝には雨が上がって、うっすら青空が覗いていました。
   ウェザーニュース会員として毎日の空の様子が気になるし、リポートも送っている。
   この梅雨は梅雨前線が押し上げられたり、下がったりを繰り返すので
   そのたびに雨が降ったり、晴れたりします。この時期は雲の表情が沢山有り
   興味深く空を眺めたりする。
  
   日曜日は梅雨前線が南下して大陸からの冷たい乾いた空気に被われたので
   やや風の強い梅雨とは思えない秋空の様な一日にが続きましたね♪
   
   今日はそんな素敵な空を色々と撮って見ました。

   ↓ 土曜日の夕方   部屋の中にいたのだが窓に映るオレンジの色彩に気付き 
      急いでスマホで撮影♪   オレンジとブルーがなんとも云えない良い色合い。 
      ツーリング先で見たら、より感動は間違いない。
    

    ↓ 日曜日の昼間    梅雨とは思えない青空!!  
       暫くTLRのオイル交換をしてなかったので中川区までプチツーリング。
       オイル交換の他、色んな所のグリスアップ、腐食したボルト類の交換もお願いした。
       特にエキパイからマフラーのジョイント部分の痛みが激しく、部品取り寄せ中。
       来年で30年になるバイクだが、かろうじて部品が残っていたようだ。
       今回は夏場を考え粘度が高めのG2を入れてもらった。
       すこぶるエンジン音が小さくなり、回転もスムーズ。ミッションのタッチも良くなった。
       安心して来週の根尾林道へ行けそうだ♪
    2_20150628205554274.jpg

      ↓  夕方になっても雲の無い快晴が続いた。 西の空には金星が輝いていた。
    4.jpg

       南の空には月と土星(写ってませんが)くっきりと出てました。
       何度も云うが秋の様な空気に包まれていた。心地良い~。
    5.jpg

        ↓ 日が落ちて金星が気になりデジイチと三脚を持ち出した。
           大きく明るく見える方が金星で今は-4.3等星なので西の空でハッキリ輝きを
           見れます。横に並んでいるのが木星で-1.8等星なのでこちらもハッキリ見えてます。
           金星と木星が何時も並んでいる訳では有りませんが、7月1日が最も近づくようです。
           ……晴れたらいいね!

    IMG_0992_201506282056426b6.jpg

           ↓ 三脚を持ち出したので、初めて街灯だけで撮って見た。お遊びで。
             街灯がLEDで明るくなって、ISO1600との組み合わせでもこんなに明るく撮れる物ですね。
             ちょっと驚き…。
    IMG_0995_20150628205643e86.jpg
           三脚で固定するとしっかりした写真が写せそうだが、 
           バイクでのツーリングにもしっかりした三脚を持って行けるかなぁ~?
           撮影目的のツーリングも楽しそうですね。
この記事のURL | 季節 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
たまには桜観察日記
- 2015/04/12(Sun) -
■ 4月12日  日曜日

   実は、桜を見る事が大好きです。
   咲き始めから散り果て迄は意外と短い期間で終わってしまいますよね。
   咲いて散るまでを楽しみにしている方が多いと思います。
   
   去年までは彦根城の桜で季節感を楽しんだよ。

   今年は春日井に引越しして初めての桜開花を実感しましたよ♪

   蕾から見てやると一か月はさくらの成長を見る楽しみが有りました。
   引っ越し先のすぐ横に桜並木が有ったので初めて桜成長記録を録りました。

   ↓成長の様子を見てね・・・満開になるまでがとっても楽しい♪
    全部、同じ桜の観察ですよん! 

    3月22日  芽が緑色になった。
3月22日


   3月27日 朝  芽がピンクになって来た。

3月27日

    3月28日 夕方   日中の暖かさで一気に蕾がほころんできたよ。
3月28日夕方

   3月30日  いよいよ花弁が出てきたか~?  もうすぐ開花。
3月30日

   3月31日  おぉ~開花だよ。
3月31日

    4月1日   しっとり雨の一日だけど開花は進んでます。
4月1日

    4月2日   満開が楽しみですぅ~。
    4月2日

    4月3日   満開かな~。散って行くのが惜しい。
     4月3日

    4月4日   満開を迎えました♪♪
     4月4日満開1

     4月4日   青空と満開の桜。  自宅のすぐ横に有り・・・ 贅沢な空間です。
     4月4日満開2
この記事のURL | 季節 | CM(2) | TB(0) | ▲ top
今日は大阪
- 2014/11/08(Sat) -
こんにちは^_^. 会社の旅行で
今日は大阪に来ていますよ(^^)/~~~
海遊館の横の串カツ屋さんです。
2度付禁止です。
この記事のURL | 季節 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン | 次のページ>>