倶楽部企画 取り敢えず徳山ダム
|
- 2012/06/24(Sun) -
|
6月23日(土) 倶楽部企画 取り敢えず徳山ダム に参加して来ました。
■ 集合場所 美濃にわか茶屋 出発時間 AM:8:00 美濃 午前8時 気温 20.9℃ 北東の風 1.0m/s 日照時間 0.9h ここから徳山ダム経由で高倉峠を通り 行ければ今庄に出て美味しい今庄そばを食べに行く企画です。 今回はオフロード車推奨の道のりだが…生憎TLRの調子が悪いままなのでCBで行くことにした。 去年に高倉峠近くの冠山峠からCBで福井県側に降りたことはある。まぁ 何とかなるか? オフロード車9台 オンロードバイク2台 EDさんはバンデット250だ ![]() 今日は初めてGO PROをヘルメット装着で撮影した。注文済みのモニターが未だ届かず手探りの撮影です。 [広告] VPS まだまだ行った事のない素敵な峠が岐阜県・福井県・滋賀県・には沢山ありそうだ… こんな所へ行くのにはある程度荒地も走れるバイクが有ると楽しい。ハンターカブCT110 がいい。 こんなバイクでのツーリングも楽しいに違いない。ナンダイデモ欲しくなる!! ![]() 峠から福井県側は通行止めだったので峠でまったりと時間を過ごす。 徳山会館でお昼を食べることになり同じ道を引き返すことに… 少し戻ったところでアクシデント! ヤマさんがコーナーにオーバースピードで入ってしまい パニックブレーキで前輪ロックで転倒してしまった。 幸い 対向車にぶつからずに良かった(ほっ…) ニーパッドとエルボーパッドが擦れていました。パッド装着でホント良かった。無ければ出血だったと思う。 自分も注意しなければなりません。その後、徳山会館で美味しくお昼をみんなでいただきました。 ぶっかけ蕎麦(大盛り¥900) 蕎麦は大好きで今日はこだわった。ここでかいさ~ん。 揖斐高原に向かうK40にて 紫陽花の季節だがバイクと紫陽花は似合わないかも ![]() まだ日は高いし、おっさんとにしさんからいただいた情報によると K40で揖斐高原に向かい途中から関ヶ原八幡大規模林道が素敵な道らしい。 そこから国見峠を抜ければまたK40に合流して道の駅 伊吹の里に行けるなぁ~。 そうだここでアイスクリームを食べよう!動機が単純だわ。 K40と大規模林道は対向車もなく素敵なワインディングロードでした。すれ違ったバイクは1台のみ! 国見峠は道に少々迷ったが…さっき走って来た高倉峠の道と同じで結構がれてましたよ。 こんな道はもっと小さいバイクがいい。CT110… 国見峠 初めて行った峠 伊吹山を間近に見て降りた ![]() またK40に合流した。山間の狭路ばかり走って来たのでほっとしました。道の駅 伊吹の里に寄りました。 ラムレーズンをおねいちゃんに作ってもらいました ![]() 夕方 5時30分頃 彦根帰着 本日の走行距離300km位?でした スポンサーサイト
|
| メイン |
|