fc2ブログ
2012 08 << 09- 123456789101112131415161718192021222324252627282930 >> 2012 10
TLR250R修理中
- 2012/09/17(Mon) -
TLRが不調になってから約4か月になります。

3週間前にレンタカーのトラックで名古屋のバイク屋まで運びました。 チョットややこしい修理は

買ったバイク屋さんにお願いしなければなりませんね。

5月のキャンプツーリングに出かけたのだが 出発直後にエンスト…。それ以来TLRでは出かけていません。

7月頃にエンジンをかけたらヘッド付近からキコキコと信じられない音が出始めてしまった。

どうもエンジンオイルが少なくなっていて、ヘッドにオイルが回らないほど減っていたとは…

まさかねぇ~ 去年の10月にOIL交換して1000KMも走ってなかったので… 不注意でした。

オイル減っていて、ヘッドまでオイルが充分に行ってなく カムシャフト辺りが焼き付いているようだ。



ネンオシャチエブクトウバシメ  2番目に出てくるのがオイル…

これからはしっかりオイルチェックをしていかねばなりませんね。

TLRは26年前のバイクで そう簡単には部品が見つかりません。 

このまま廃車してセローを買ってしまうかとも考えましたが オフ道でのTLRの扱い易さと 

旧くてキック付きのバイクは貴重だよなぁ~と思い直し 実働のエンジンを探して見ました。

ネットオークションはこんな時はとっても便利で2台の出品が有り 程度が良さげな方を落札しました。

到着して、現物の外観は想像よりも良かった♪…問題は中身なのだが。 



ニンジンではない…エンジンだ


IMG_0391.jpg
手に入れてからまだ1年と9か月 でも愛着がある

トライアルする訳ではなく 林道など楽しむにはこのスリムさと足つきの良さは今のバイクには有りません。

こんなバイクは日本のメーカーはもう作らんだろうな~。安くて 台数が見込めるやつばかり…。

バイクは癖がある奴ほどかわいい!!

修理完了はもう少し先ですが、秋から冬にかけてオフ道を楽しみたいですね!!
スポンサーサイト



この記事のURL | バイク | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン |