今年 最後の洗車
|
- 2012/12/31(Mon) -
|
ブログを始めたのが今年の1月からなので もう一年になります。途中で途切れてしまうかと
思いましたが…毎月何とか載せることが出来ました。とはいえここのところアップが遅れていますが。 好きなバイクと写真なので少し長続きしてます。コメントを送っていただくと嬉しいのも 秘訣でしょうか。 今年はこれ以上バイクに乗る予定がなくこの季節では珍しく快晴だった29日に洗車してやりました。 気温も穏やかで風も無かった。 Rホイールもピカピカになった♪ ![]() 今年は去年9月から入れていただいた二輪愛好会の企画に沢山参加できました。 倶楽部企画で20回のツーリングとソロで8回のツーリング 1月から12月まで休むことなく 走れて それは満足してます。泊りがけのツーリングも7回もあり 事故 転倒 違反もなく 走行距離は12303KMで オフ車のTLRでも1000KM位は走ったと思います。いやぁ 良く走った! 今年は季節ごとの写真を撮ってやろうと思ったけど…いまいちだったなぁ。 来年は更に 季節+バイク+ライダー をテーマに撮って見たいのです。 倶楽部の皆さま レンズを向けたら宜しくお願いしますね~。 スポンサーサイト
|
富士山ツーリング その2です
|
- 2012/12/06(Thu) -
|
富士山ツーリングの続きです。このブログと言う奴は結構、手間と時間がかかりまして
撮った写真の中からどれを載せようか迷って(これは結構楽しいのだが…)見たり ファイルサイズを調整したりで 時には睡魔に勝てず 放置することも有りです。 楽しみでやっているので焦らない方がいいですね。 ■ 2012年 富士山ツーリング 12月1日~2日 12月1日(土) 午前8時 彦根出発 7.2℃ 1007hPa 76% 北北西の風3.4m/s ずっと天気予報が気になっており 富士山の静岡県は晴れている予報でした♪ しかし冬の彦根は冬型が強まると必ず天気が崩れます。ここに住んで12年で実感してます。 北風に乗って日本海から次々と雨雲・雪雲が入ってきてバイクは冬眠したくなります。 今年で5年連続の富士山ツーリングに出かけて行きました。 すでにウエット状態 多分ここから20kmも行けば晴れを信じてスタート! ![]() ルートは高速を使って新富士まで行くのだが 名神を使うのか新名神を使うのか迷いながら彦根ICへ。 左の関ヶ原方面は真っ黒な雨雲。右の草津JC経由新名神は明るい雲。躊躇なく新名神方面へ。 この季節なので寒いのは当たり前ですが、土山~鈴鹿間で雨と雹が降ったのには驚きでした。 新東名は2回目ですが非常に広く、空いており順調に新富士へ。 ここで友人二人と合流して二日間一緒にツーリングです。 今回は一泊なので余り沢山の場所へは行けず 朝霧高原を中心に回る予定です。 まずは腹ごしらえ トリプル丼 カレー、ライス、白い焼そば コーヒー付 ![]() 三好礼子さんてご存知でしょうか? 若いころからバイク雑誌に登場したり パリダカに出場したりした方で今は朝霧高原でカフェをやりながらUTMF開催に向け 奔走しているようです。片岡義男の文庫「幸せは白いTシャツ」で彼女の写真が何枚も載ってます。 この初版本を持参して、会えればサインをいただこうと思いましたが…やっぱり不在でした。 また来年も富士山に行くのでそん時の楽しみです。 お店の中は陽だまりの有る明るいお店 バイク関連の物が沢山並べてあり飽きません ![]() 牧場なので…やぎさんもいました ![]() お店の駐車場から ![]() CB750+ドカMHR+エストレアの異色なトリオ ![]() このショットはミスターバイクに投稿しておいたらベストショットで載りました。←見てね! この日の午後だけは本当に快晴で初冬の朝霧高原を十分に触れてきました。 以下はお気に入りの写真です。午後からの朝霧高原は西日が順光となり富士山が綺麗に写ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() こんな綺麗な富士山と誰もいない草原に2台のバイク こんなシーンはそう有るものでは 有りません♪ すいません!自画自賛でした… ここはハートランド朝霧です。 キャンプ場有り BBQ有り ロッジ有り 五右衛門風呂有り こんなところでキャンプして 五右衛門風呂に入ったらさぞかし気持ちいい事でしょう。 仲間と大勢で行ったら楽しそうです。ここのオーナー曰く ライダーは「ウエルカム」だそうです。 日没近くまで朝霧高原で遊び 富士市で一泊です。(温泉付きビジネスホテルが嬉しかった) 本当にこの日の午後だけ快晴でした。 翌日は曇りで富士山は姿が見えず。また3台で由比漁港で桜エビのかき揚げを食べ、 広重で有名な さった峠に寄り帰路につきました。やはり磐田付近から名古屋を抜けるまで 冷たい雨で この中、音羽蒲郡では4℃! ひたすら彦根を目指して 4時頃帰着でした。 またね 来年も富士山に行きます。富士山は日本一の山♪ ■ 走行距離 764.5km ■ 道の駅 富士と宇津ノ谷峠 の2か所 スタンプGET! |
今年の富士山ツーリング
|
- 2012/12/03(Mon) -
|
|
| メイン |
|