fc2ブログ
2013 07 << 08- 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 >> 2013 09
伊豆に行って来ました その3
- 2013/08/08(Thu) -
■7月27日 土曜日 
未明の雷雨も朝までには上がり 早朝の弓ヶ浜で散歩です。
空はまだどんよりと曇っているし、湿度が高く 少し雨の心配もある。
ここで快晴で沖合の島々もくっきり見えたら最高だ。
砂浜はごみが少なく よく整備されていた。これなら快適な海水浴が楽しめそう♪
そういえば海水浴なんて久しくしてない。ここのところツーリングばかりで
海に入った記憶が有りませぬ。たまには海で遊ぶのも良いですよね。

今日の行程は石廊崎~下田~天城峠旧道~沼津~富士市 距離は無いので
各道の駅でゆっくり遊べそうです。


  曇天の弓ヶ浜  夕べはここの波音がはっきり聞こえていた

 
 青木さざえ店  人気のお店です。『海水浴場前です』の店構えが素敵だ。
IMG_2006.jpg
 
 夕べの雷雨で4台ともしっかり濡れたIMG_2009.jpg

  宿から石廊崎まで10キロ位か… 素敵な海岸線でしたIMG_2013.jpg
 
 それにしても湿度が高く 蒸し暑い 水分補給を十分にとるようにした。
IMG_2014.jpg

 〈道の駅 下賀茂温泉 湯の花〉 甘夏ミカンジュース  酸っぱいが搾りたてIMG_2015.jpg

 〈道の駅 天城越え〉 これが本物! わさびソフト すりおろしたわさびが…甘さの後に
      つ~~んと来た!!
IMG_2019.jpg

  いよいよ青空に真っ白な雲  夏空が出てきた♪ 暑い、暑い…IMG_2021.jpg

 天城峠 旧道へ  喜んでいるのか…ひきつっているのか…  人生初 ダートデビュー90_large[1]
 
 ドカでダート走ってしまったぜい! これも修行か……
82_large[1]

 結局 旧天城トンネル到着はボルドールのみ。 ドカでは遠慮しておいた
91_large[1]

 この後私の為に道の駅や沼津の魚河岸などへ連れて行ってもらい 富士市へ到着
 
 駅前で今日も宴会~♪  静岡茶割り  口当たりがとてもよく、いくらでも飲めてしまって
 酔っぱらって 楽しい~♪
IMG_2026.jpg

 祝 世界文化遺産登録  環境維持の為に富士山登山料は5000円位がいいかな。
   大勢で押しかけて富士山を台無しにしてはならない。
IMG_2028.jpg


 ■7月28日 日曜日
 今日は帰らなければなりません。@ち~さんは加古川まで。
 でも どうしても連れて行きたい さった峠。
 広重の浮世絵で有名な所です。眼下に駿河湾、左奥には富士山 国道1号、東名高速、東海道本線
 冬の快晴の時に来てみたい。4回来たけど まだ鮮明な富士山は見てない。
 
IMG_2032.jpg

 最近では劇画キリンの映画ロケ地になった。最後は刀が由比の海に飛び込む!
 ありえん話だがこの場所を選んだ東本昌平さんの感性が素晴らしい と思う。
3AcYxM1bAtfkGF71375019711_1375020387[1]


IMG_2041.jpg

 午後3時頃に彦根に帰着。
 今回は初日に大きなトラブルが有りましたが バイクを愛する仲間に 本当に助けられた
 記憶に残るツーリングでした。夏のツーリングはやはり暑かった。急いで走りぬけた
 西伊豆海岸沿いの国道136号。冬にもう一度 走ってみたいです。
 冬なら魚がより美味しいです。まだ伊豆に訪れてない道の駅も有るからなぁ。

 結局 長々としたブログになって仕舞いました。読んで下さった方…

 明日から四国へロングツーリングに行って来ます♪ 本日 四万十市 39℃ 暑そう~。 
スポンサーサイト



この記事のURL | ツーリング | CM(0) | TB(0) | ▲ top
| メイン |