今年で一番 春らしい一日でした♪
|
- 2014/03/25(Tue) -
|
■ 3月23日 日曜日
今シーズンの冬も もう終了ですね~。今回の日曜日で実感いたしました。 これまでのブログも寒いだの雪がこんなに降っただのと いくつか記事にして来ましたが 初雪だとか 初雪だるまを作った時は 季節を楽しむと思って それなりに 情緒を楽しんでいました。 年中、快適な風、空気の中でバイクを走らせたいと 思っていますので この暖かさが冬の終わりを告げてくれたので… 今シーズンの開幕~♫ 暖かな湿度の低い晴れの日はスイッチが入りますね~。 だが… 転勤のための引っ越しの準備をせねばならず いそいそと片づけを 朝から始めて 午前中に業者が見積もりに来たりと 何かと忙しく 倶楽部の企画は不参加表明だった。 午後からも片付けを予定してたが こんな暖かい日は バイクが気になって 引っ越し準備はどーでもよくなりバイクと遊ぶ事にした。 まっ、 引っ越しはもう少し先だし、切羽つまってから行動するタイプだな(笑) ↓まずは車庫のバイクのお掃除から。先日の雪の時に不覚にもシートカバーを忘れて 吹き込んだ雪のため 車体は埃だらけで。 ドカのディスクローターは錆が浮いているし ドライブチェーンもちょっと錆が浮いていた。 一生懸命 磨いて 春の準備♫ ![]() 暖かさに我慢できずに ドカのメンテのために 甲賀市水口町のFree rideさんまで ミニツーリングです。往復80キロ位で、丁度良い距離です(嬉) お店の看板は出てませんが 店内はかなりマニアックな整備待ちのバイクが並んでます。 ![]() オイル交換と去年の伊豆ツーリングで壊れたままのキーシリンダーを見てもらいました。 症状を伝えて、直ぐにキーシリンダーのオーバーホールの作業です。ドカの隅々まで分かっていて 経験に裏付けられた技術で的確な作業が進む。安心してお願いできる。 ![]() オイル交換後のベベルです。ベベルギアの回転で真っ新のオイルがはじけ飛ぶ様子が 観てて楽しいです。⇐一部マニアはベベル馬鹿と呼んでいるようだ(笑) ![]() オイル交換で快調~♫ 回転もスムーズ、音も落ち着いて ファンネルの吸気音も良く聞こえる。 Lツインとコンチの組み合わせで3~4千回転で走るのだが 音と振動が心地よすぎる。 ここから加速もさらに素敵♥♥♥ 今日の暖かさの中、すれ違うバイクも多かったですよ。 ![]() 暖かいと、桜の開花が気になり彦根城へ寄ってきました。 ウェザーニュース(WN)でマイ桜と称して自分の桜の木を決め 様子をリポート上げてます。 この日のマイ桜はつぼみが半分以上緑色になっており この状況だと開花は 3月31日の予報が出てます。 みなさ~ん 彦根城の開花は3月31日で満開は4月7日ですよ~。 ![]() 日の出が明らかに早くなり これからのツーリング季節に大きな期待をしています。 日の出と共に出発して 太陽を追いかけ 夕陽を見る…こんなツーリングが出来たらと 思いませんか? そんな素敵なラリーイベントを見つけてしまった♫ ⇒ SSTR 参加したい!! スポンサーサイト
|
| メイン |
|