北海道ツーリング その2
|
- 2014/08/29(Fri) -
|
■ 8月9日 土曜日 出発の日
フェリーの予約、宿泊の予約も済んでいる。持っていくウェアー、着替え、収納するバッグなど また、カメラや携帯用バッテリーなど準備は怠ってない…はず。 しかし、数日前から非常に気になる奴がいた。奴は台風11号(ハーロン) 1週間前はフィリピンの近くにいて、915hpa 瞬間最大風速75mなどと「猛烈な強さ」の 台風だった。 生半可な気象知識では 「偏西風に流されて上陸前に大スライスして太平洋の彼方に消えてしまえ!」 っと 願っていたが、当時は北海道付近に偏西風が有り、どうも上陸の可能性が 日々、高まっていた(泣) 問題はフェリーが欠航になってしまう事だな。 フェリーの運航情報が気になって仕方がなかった。 幸いだったのは台風の遅さでした。 直前情報では10日のフェリーは30分早く出航される事になった。 新日本海フェリーからも直接、情報案内の電話が入った。 良かった♪ 北海道まで自走しなくて済む(笑) 結果、出航時間に台風はまだ足摺岬沖に有り、船を追っかけてくる状況だった。 (翌日、11日は欠航だった) なかなか上陸できません… 今日は上陸までの話です…長くてすいません(泣) 上陸前とはいえ、舞鶴港まで向かう舞鶴若狭自動車道(7/20全線開通)では 非常に横風が強くて恐ろしい。もし、北海道の原野で強風が吹いていたら、 とても長距離は走れないし、走りたくない。 出来たら青空の下…悪くても曇り空だな…最悪は小雨でも構わない… 強風の中だけはごめんだ。 だけど、どうも1日は台風の影響をまともに受けそうな北海道でした。 ↓フェリー乗って行くロングツーリング 何時でもワクワクする♪ [広告] VPS 無事出航したものの、終日、風雨のためデッキにも出られない。波もやや高く… 軽い船酔いが2回有った。気持ち悪くて汗が噴き出る(泣) 到着まで20時間だが、寝ているか、本を読むか、行程を見直すかなど。 時間の経つのは速かった。 幸い帰路は14日のフェリーを15日に変更出来たので 行程は全て1日ずつ、後に変更した 小樽港へ20時45分に到着。この日は小樽のビジネスホテル泊です。 やっと着いたぁ~(嬉) その3へつづく… |
小樽港
|
- 2014/08/15(Fri) -
|
フェリー乗り場で待機中です。
やっぱり帰らねばなりませんね(笑) 道中にコメント下さったみなさま、お陰でより楽しい北海道ツーリングが楽しめました。ありがとうございます*\(^o^)/* また、ボチボチとブログ更新するのでお時間がございましたら覗いてくださいね~。 写真は途中で撮った夕陽です。 ![]() |
三国峠
|
- 2014/08/15(Fri) -
|
|
知床半島 横断中
|
- 2014/08/14(Thu) -
|
|
最北端
|
- 2014/08/13(Wed) -
|
|
最果ての地
|
- 2014/08/12(Tue) -
|
|
国道239走ってます
|
- 2014/08/12(Tue) -
|
道道867ー126ー742から国道239 の霧立峠付近です。 快適なワインディンロードが続き、前も後ろも車なし(o^^o)
|
快適に走ってます
|
- 2014/08/12(Tue) -
|
|
小樽は晴れ
|
- 2014/08/11(Mon) -
|
昨日の台風予報によれば、北海道では8月一月分の雨が降るようで、今日のサロベツ原野行きは取りやめにしました。風がとっても怖い。今日はバイクに乗りません。その代わり小樽観光を楽しんで来ました
朝から4時間歩いて来た(笑) 午後からは読書を楽しむ(*^^*) それにしても、ここはいいお天気だ(泣) ![]() |
小樽は小雨
|
- 2014/08/10(Sun) -
|
やはり、船は揺れ続けていた。船外は風雨が続いていて、デッキへの出入りは禁止でした(≧∇≦) ちょっと船酔いした…今も頭が揺れている感じ(笑)
明日は北海道で風雨が強くなるはず。 雨だけならいいが風は怖い。 だから、走らないことにしましたよ❗️ ![]() |
舞鶴港
|
- 2014/08/09(Sat) -
|
|
北海道ツーリング 1
|
- 2014/08/09(Sat) -
|
|
スマホからのブログ更新
|
- 2014/08/05(Tue) -
|
今晩は(^^)/~~~
今回、初めてスマホからのブログ更新を しています。 もう直ぐ、北海道に出かけますので試して見たくなった(^_−)−☆ 専用アプリを入れて…写真も上手く行くかな❓ ![]() お天気になりますように(o^^o) |
2014 鈴鹿8耐を楽しんできた
|
- 2014/08/03(Sun) -
|
■ 8月3日 日曜日
ここのところ更新できなくてご心配かけました~(笑) 前回の記事に梅雨明けはまだか?と書きましたが もうすっかり明けており 連日、名古屋では35度を越える日が続いていました。 その暑さのせいでは無いと思うが…パソコンの画面が写らなくなってしまい 修理に出していて 昨日 無事に直ってきました(嬉) (書きたい記事が溜まってます。) 東芝製で2011年7月に買ったので実働3年間です。 入っておいて良かった5年間保証♪ 控えでは¥5,650の保証料で、買った時は壊れ~せんと一瞬思ったが、 今回はメモリ基板が1枚故障しており 実費だといくら掛かった事か? HDもそのままで帰ってきて一安心です。 真夏の 鈴鹿8時間耐久ロードレースに行って来た。 今年は大荒れの展開で6時間55分のレースとなりましたよ。 もう詳細はHP等で出ていますね。詳細はHP等 レース観戦がメインなのだがそれ以外にもイベントが用意されていて… 現場に行って初めて、雰囲気や楽しさが実感できるところがいい。 [広告] VPS [広告] VPS [広告] VPS しっかし、動画を編集するのは疲れるわ~。 でも、思い出に残したいので 撮って行く。 次は北海道編だ~。 |
| メイン |
|