■ 2月11日 建国記念日 祝日の水曜日 今週初めから寒気団が上空に侵入して名古屋の街でも雪がちらほら舞うような
寒さが続いていますね。多分、ここ2週間が冬のピークでしょうか?
この後に寒気がやって来てもそれは春へのプロローグ…だとイイね♪
今日は倶楽部企画に参加して中津川でとりトマ丼を食べてきました。
この寒さの中はソロよりマスツーリングの方がいいかもしれません。ソロだったら
寒いと簡単にあきらめてしましそうです(笑)
今回は9名の参加でしたが、病み上がりのおっさんだけは4輪での参加でした。
間もなく完治のようだが、2輪に乗りて~!と我慢の様子でした。
今日はドカの出動です。車検も整備も終わり乗りたい♪ グリップヒータが無くても、
ポジションがきつかろうが…コンチの鼓動が優先した。ツインは良いわぁ~。
集合場所はR19の内津トンネル手前のパーキングエリア。ここは初めての集合場所だ。
多治見、土岐、瑞浪と北上すると寒さが厳しくなる。恵那辺りからは路肩に雪も残っている。
時折、信号待ちでグローブをエンジンフィンで温める儀式は冬ならではです。
そんな寒さでも二輪は楽しい。

今日のお店は【神戸館 中津川本店】です。商工会議所の建物内に有る。隊長が予約して
いたので、スムーズに席確保出来ました。まつさんいつもありがとう。

とりトマ丼です。中津川のご当地グルメで売り出し中です。
トマトの食感がしっかり有るソースの下はとりカツでその下はキャベツとご飯と云った
内容。トマトソースとご飯の相性が以外にも良く、イタリアンテイストの丼。さっぱりした
味です。 スタンプラリーで8か所回れば2000円の食事券が貰えるとか。
スタンプと聞くと集めたくなる性分です。台紙もらってきた(笑)

まつさんにもらった集合写真。今度から自分も撮る事にする。
ドカのカウルにモスグリーンのラインを入れてやろうと思案中♪

解散後は下道で春日井へ。13時半頃の帰着だったか…。
融雪剤を撒かれた道を走ったので足回りを中心に拭き上げて、シリコンスプレーを
しっかり吹き付けておいた。
穏やかな夕陽だったので町内を散歩。冬の夕景が広がっていた。
■ 本日の走行距離は120キロ位でした。
