■ 3月8日 日曜日 倶楽部の定例企画に行って来ました。ここのところ週末に雨が多かったような気がしますね~。
そのような気候で迎えた3月です。6日の啓蟄も過ぎ、そろそろライダーも動き出しますね。
企画が立ち上がった時は降水確率が高かったが、日曜日はピンポイントで
青空が広がっていた。
しかも気温予想が17度と今年の最高気温ではないか♪ 期待が膨らむ。
■ 知多半島の坂井温泉湯本館が本日の目的地 ↓ 昨日からの雨は絶妙のタイミングで上がってくれたようだ。まだ、路面はしっかり
濡れていて注意しなければいけない。
2週間ぶりにCBを動かすのだが、セル一発で始動♪ 僅か0.5秒で始動だ。
湿度が高く、暖機運転の水蒸気を見て今日のツーリングの期待感が高まる…
もう、温まったかな~?

↓ 名和北交差点近くのマクドに集合のおっチャン達。集合時間の30分前の到着が最後(笑)
みんな少しでも長く楽しみたいからね。

↓ 11時に湯本館に到着。温泉とランチを楽しんだ。5階の展望風呂からは青空とセントレアが見える。

↓ 近くのえびせんべえの里へ移動。 えびせんは美味しいなぁ。えびせんは愛知県の名物ですね
ここでの試食も楽しみ(笑) 結局4袋お買い上げ~。

↓ 最高気温は名古屋で17.9℃でやはり暖かな日曜日です。走って気持ち良い日。
多くのバイク乗りが思い思いのバイクで知多半島の春を楽しんでいた。
今日はオイル交換に行くので師崎に向かった仲間と別れ半島を名古屋に向け北上した。
久しぶりの知多半島だったが、何だか近く感じたのは気のせいだろうな。
去年のSSTRのゼッケンがつけっぱなしになってます。 今年も参加するよ~。

今年初めての春秋用グローブ。もう、冬用はしまっておきたいがまだまだ10℃以下の朝に
必要ですね。 今週の土曜日に富士山を見に行くのだが、最低気温が3℃の予定が出ております。
