fc2ブログ
2015 08 << 09- 123456789101112131415161718192021222324252627282930 >> 2015 10
伊賀でわらじとんかつ 行って来ましたよ~。
- 2015/09/12(Sat) -
    ■ 9月5日 土曜日
       今年の夏はお盆辺りまでは連日の晴天で気温も毎日35度を超えるか否かの
       日が続いてましたね。そんなお天気はお盆を境に曇天が多くなり週末になると
       雨、雨…。
       倶楽部企画も神坂峠、山中峠へ涼しさを求めての企画も連続して中止だった。
       
        そこで今回の企画をおっさんが立ててくれた。伊賀の松の家だ。
        ここは数年前にも有った企画だが、私が入会させていただく前の事で
        初めて行くところで期待は大きい。
        ここは大盛りとんかつが自慢のお店で一層、期待が高まる。

        集合    道の駅 菰野   8時出発
        目的地   伊賀市 松の家 
        
        とんかつ好きな参加者12名
        ・おっさん  Z1000   ・gooさん  W800 OILクーラー付  ・ヒロさん XT1200Zスーパーテネレ
        ・EDさん   セロー250  ・Harryさん SR400   ・じゅんじさん NC700 
        ・MMさん Ninja 1000 ・しげきさん  ZRX1200 ・まえ~さん  KTM800  
        ・GGさん  GB250 クラブマン    ・としさん  セロー250 ・つる    CB750



      久々に企画の土曜日が晴れました。前後の金曜日と日曜日はぐずついた天気だった。
         いつものように出発予定時間前に余裕のMT実施。おっさんから途中2つの道の駅で
         休憩する事のみ伝達される。ルートはいつものようにお任せ~。
         4台の無線機が有るので何とかなるつもりです。 
        IMG_3902.jpg


          青空の鈴鹿スカイラインを12台でまったりと走行。標高がどんどん上がって行く路は
          楽しい♪ 景色が次第に良くなって青空が近づいてくる感じがイイですね。
          スカイラインの両側にはハイカーさん達の車が沢山止まっており、デイバッグを担いで
          御在所を目指しているのかな?  最近、ハイクにちょっと興味ありです。

          一回目休憩の道の駅 あいの土山    
         IMG_3903.jpg


          二回目休憩 道の駅 あやま    ここまで来ると何となく関西圏にやって来た雰囲気がする。
          何がそう感じさせるか分からないが、ここに集まっていたバイクの種類は豊富だった気がする。
          ↓遠巻きによそのバイクを眺めるおっチャン達。あぁ~だ、こうだと賑やかしかった♪
         IMG_3907.jpg


           ↓ 10時半過ぎにお店に到着。広くない駐車場に12台を押し込んだ。一番乗りだ。
              開店は11時からで、入口にたむろする昭和生まれの面々。お店の雰囲気も昭和だから
              相性完全一致!!
         IMG_3910.jpg

↓ こちらのテーブルはずっこけわらじとんかつ一択!
               EDさんのみご飯大盛り。  ずっこけ…昭和の響き♪
IMG_3911.jpg

             ↓こちらはずっこけわらじとんかつ、普通のとんかつ定食、松の家定食で大盛りは無し。
              12名分のカツが揚るのを辛抱強く待つ。来て見て、安心か脅威か、じらされる… 
          IMG_3912.jpg
          1_20150906222410094.jpg

               ↓EDさん向けご飯大盛り(+¥100)  すげ~。見た瞬間無理です。
           IMG_3914.jpg
           IMG_3915.jpg
              
                ↓ずっこけわらじとんかつ(ご飯ふつう) とんかつ2枚が付いてきた。
                  美味そう~♪
                  厚みは事前の情報では薄めと聞いたが普通の厚さだった。
                  ケチャップ付と無しが有り、無は手前の濃厚とんかつソースを付ける。
                  勿論からしをたっぷりと出しておいた。
           IMG_3916.jpg
           IMG_3917.jpg

                   とんかつはひれかつよりロースが好みだな。適当な脂身が食欲をそそる。
                   配膳前は他のお客さんが振り向くほど賑やかなテーブルも皆、完食に向かって
                   カツを運び静かなテーブルに様変わり。
                   完食で出来たのは半分位のメンバーだったかな? 勿論、EDさんも完食でしたよ。
                   みんなお腹マンパン!! 

                   お約束の記念写真。また来てみたい松の家。                  
         IMG_3918.jpg

                   お店の前で一旦解散。みんなお腹マンパンのまま、跨る。相当、苦しい(笑)

                   ここから4名が帰途に。8名で針テラスへ。
                   ここは初めて行くので楽しみ。バイクが沢山集まると聞いている。
                   おっさんの先導で一時間弱で到着。コーヒーと語らいの時間。
          IMG_3921.jpg
          2_20150906222411c4d.jpg
                   たまにはヒマ中もイタリアンで茶します。
                   また、バイクにまつわる話になる。
               
                   ここで聞いたいい話。
                   「夜明けに利尻富士山頂に立つと、天気が良ければ北海道の1/3を
                    見る事が出来る」   そうです。
                    嘘だろうと思われる方が大半でしょうが、この話を聞いて実際に登って
                    見てきたEDさんから聞いたので間違いない…。
                    EDさんは北海道で120泊以上の強者でした。
                    こんな話を聞いてしまったのでまた、妄想が始まってしまった。
                    妄想は楽しいですからね。
                    
                    5時頃無事に帰着。  夕食は不要…だった。
                    ヒマ中の皆さまありがとうございました。皆で食べる
                    ずっこけわらじとんかつは美味かったなぁ。       
スポンサーサイト



この記事のURL | ツーリング | CM(1) | TB(0) | ▲ top
| メイン |