fc2ブログ
2023 08 << 09- 123456789101112131415161718192021222324252627282930 >> 2023 10
夏の四国へロングツーリング その2
- 2013/08/24(Sat) -
    ■8月11日 日曜日  午前8時10分出発

 今日も天気予報が四国地方のみならず関東から九州まで酷暑の予報が出てました。
夕べは暑さのため順応出来てない体の為に早目に睡眠を取ったのが良かったのか
以外に目覚めは良かったです。
 
本日は愛媛県愛南町まで行く予定で ここに本日宿泊予定の民宿 山本屋が有ります。
金毘羅さんから宿泊地までの距離感がよく判らないので 適当に目的地を選んでのツーリングです。

 桂浜・仁淀川・横浪黒潮スカイライン・四万十川・  四国カルスト こんな処へ行って見たい。  


  琴平町からR32で池田町へ。間もなく道の駅「空の夢もみの木パーク」に到着
実は昨日の内に「四国道の駅スタンプラリー」スタンプブックを手に入れておいた。
なんと無料(嬉)   併設の二宮忠八飛行館は時間前のため入館できず。
二宮忠八はライト兄弟の飛行成功の14年前に飛行原理を発見し、研究を重ねたとの事。
軍隊演習中にこの地でカラスの滑空を見て発見したようです…知りませんでしたよ。 
IMG_2097.jpg 

井川池田ICより徳島自動車道へ。バイクで四国へ来てから20数年が経つがかなり高速道が
整備されていて時間短縮になります。
川之江東JCより高知自動車道で南国ICへ。高知自動車道はやたらとトンネルが多い道。
しかも かなり高い位置で高架になっていて眼下の谷底に一般国道がくねくね走っているのが
見える。できればあちらを走ってみたいのだが、少し先を急ぐ。



 南国市ではもう稲刈りをしていた。さすが高知! 社会科時間の二期作を思い出した。
IMG_2100.jpg 

 
間もなくして桂浜に到着。相変わらず晴天で無茶苦茶暑い。
桂浜駐車場では高知よさこい祭りの練習をしていた。この酷暑の中では見ているだけでも
しんどいです。明日12日が本番らしい。四国は祭りでも熱い!

 
初めて見た竜馬像。想像より大きかった。それと桂浜に建っていると思っていたが
実際にはすぐ脇の高台に建ってました。新発見!
IMG_0348.jpg


桂浜  きれいに整備されてました。
 IMG_0354.jpg


誘惑に負けてはならない。
IMG_2105.jpg 


桂浜を後にして 県道14は太平洋を見ながらの快走路です。太平洋高気圧が強く
雲がほとんど出てません。秋か冬の空に見えてしまうが実際には猛暑!
IMG_2108.jpg 



この辺りはウミガメの産卵地。海岸へ出る堤にはこんなウミガメの親子が(笑)
あまりのかわいさに引き返してのショットです。これを思いついた人のセンスに
脱帽です。 ウミガメを愛する気持ちがイッパイだ。
IMG_2114.jpg 

仁淀川河口です。沢山のサーファーが夏を楽しんでました。
IMG_2117.jpg 



↓横浪黒潮ラインから。   横浪半島を縦断する素敵な景色の続くワインディングロード♪
有料道路だった頃の写真が片岡義男の文庫本に載っている。四国の夏をイメージ
させる一枚でした。どうしてもここは外せなかった。来て見て走って、納得♪

IMG_2120.jpg 



どこかの道の駅で休憩。水分はしっかり採っているのだが 身体に良さそうは物を
飲みたくなりますね~。ジンジャー入りの「ノンジャエール」
レトロなたらいに氷水で冷やしてあり 思わず 買ってしまいました。 美味しい。
ジンジャーって発汗作用が有ると聞いたが この際どうでもいい!
IMG_2128.jpg 



ひたすらR56で宿毛を目指す。宿泊地愛南町はその横。R56は交通量も少なめで走りやすい。
時おり太平洋も見える。ここへ来て足摺岬も考えたが 時間も余裕が少なく宿に向かう事に。
今日の宿はどんな宿で どんな食事が出てくるかとても楽しみ♪



民宿 山本屋にとおちゃこ~。漁港の目の前。

IMG_2195.jpg 

こんなに広い部屋を用意いただいていた♪ バス、トイレ付  夜は虫の音付
IMG_0367.jpg 


夕方の海辺にテーブルを出して 夕食♪ イサギのお刺身、黒鯛の煮つけ プリプリの烏賊 貝 エビフリャ~
凍ったジョッキの生ビール  あぁ幸せ… これだからツーリングはやめられません。
こんな美味しい夕食は想像以上で海辺っと云うのがまた素晴らしかったです。

IMG_2135.jpg 

この時間になると暑さが少し和らぎ 風を感じながらの夕食でした。
 IMG_2189.jpg


■本日の走行距離  327KM   明日は四万十川を走り 四国カルストを目指すことにした。

  ツーリングマップルでルートを探るも楽しい宿の夜

スポンサーサイト



この記事のURL | ツーリング | CM(2) | TB(0) | ▲ top
<<夏の四国へロングツーリング その3 | メイン | 夏の四国へロングツーリング その1>>
コメント:
- 最高ですね♫ -

こんにちは~。。

夕焼け空を眺めながら海辺での美味しい夕食なんて最高にいいですね~♦♫♦・*:..。♦♫♦*゚¨゚゚・*:..。♦

この頃四国は連日40℃超えじゃなかったですかね(゚д゚)!?

ビールがめっちゃうまそう~(笑)
2013/08/25 15:05  | URL | ライ #-[ 編集] | ▲ top

- -

こんにちは。
今回は民宿をお願いして正解でした♪
こんな夕食に有りつけるとは想像も
しませんでした。

暑いほどビールが美味しいですが翌日は
更に美味しいビールでした(笑)
2013/08/25 18:15  | URL | つる #oxqygGOo[ 編集] | ▲ top


コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック:
トラックバック URL
→http://tlr250r322cb750.blog.fc2.com/tb.php/109-ba10b5f0
| メイン |