fc2ブログ
2023 09 << 10- 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 >> 2023 11
KAWASAKI 250TR
- 2013/09/26(Thu) -
今、手元にKAWASAKI 250TRがいます。増車しました~♪
嘘です! CB750が車検のため代車で借りてます。

CBを買ったお店が名古屋の中川区なので当然、自走して持っていく訳です。

先週の土曜日に持ち込み 代車として貸していただき彦根までの約80キロの

ミニツーリングを楽しみながら帰宅しました。

■KAWASAKI 250TR 2005年製   空冷4ストローク単気筒SOHC キャブレター仕様19ps
                      ボア*ストローク 66mm*73mm   のロングストローク


このエンジンはエストレアと基本同じエンジンです。
写真のようにシンプルな車体でメーターは速度計のみ。始動はセルのみ。
非常に乗りやすく 単気筒のトコトコ感が有って それなりに楽しめるバイクです。
250cc単気筒では80~90キロまではスムーズに加速して行きますがそれより上は
楽しい雰囲気では有りませんね。エンジンは唸るし、キャラメルブロックのタイヤも唸ります…
これ以上出すようなバイクでは無いなっと思います。

所々 道路に雪の時の滑り止めかと思いますが縦溝が掘って有る路面が有りますよね
そこをこのキャラメルブロックのタイヤで走るととっても怖いです。溝の影響で 左右に大きく
振られますよね! 測ったわけではないが左右に10センチ位振られているような気分。
TLRも同じです。
このような本当にベーシックなバイクでトコトコ走る事も楽しいですよね~♪

何年後か先は軽量、コンパクトでシンプルな扱いやすいバイクに乗っているかもしれませんね。
(体力の続く限り でっかい、前傾のキツイバイクにも乗って行きたいのだが…
 ふっとそんなことを思った次第です、  身体のメンテナンスもしっかりしなきゃいけません。
 生涯 乗って行きたいですから…。)


スポンサーサイト



この記事のURL | 未分類 | CM(0) | TB(0) | ▲ top
<<道の駅  奥飛騨の快走ロードへ | メイン | 倶楽部企画 「いつもの所で食べ放題」 に行って来ました>>
コメント:

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック:
トラックバック URL
→http://tlr250r322cb750.blog.fc2.com/tb.php/116-36c54fdf
| メイン |