fc2ブログ
2023 09 << 10- 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 >> 2023 11
美ケ原高原でスノーシュー 動画 EOS 5D MarkⅢ
- 2014/02/28(Fri) -
■ 先日 行って来た美ヶ原高原のスノーシューの様子を 動画でアップしましたが
 使用したカメラはGo Pro HERO2でした。非常コンパクトで画質が良く 超広角レンズの
 ため 見た景色がほぼ収まります。 
  
 今回はデジイチのEOS 5D MarkⅢ で撮ってます…弟が。いいレンズを使っているので
 画質は素晴らしく良いです。出来たら大きなサイズで見ていただきたいが、そうもいかないので
 小さな画面で見てください。 タイムラプス撮影も入ってます。
  こんな風に撮影できるとより楽しくなります~♫

[広告] VPS


【追加しました↓】
※ より鮮明な動画が見ることが出来るサイトです    
スポンサーサイト



この記事のURL | 未分類 | CM(4) | TB(0) | ▲ top
<<大須で焼き鳥と津の鰻や♫ | メイン | 今年 初めてCBに乗りました♪>>
コメント:
- スノーハイク -

冬の美ケ原いいですね。機会があったら行ってみたいです。
私も先日は野麦峠の旧道をスノーハイクするつもりでスノーシューと簡易アイゼンを持って行きましたが手前でセロ故障により断念しました(笑)
2014/03/13 20:56  | URL | ぬま #FCp7nJFY[ 編集] | ▲ top

- 私も行ってきました -

今年初めの山歩きは美ヶ原のスノーシューハイクでした。
こっちの方が近いだろうと、ナビの指示を無視して車を進めたら、冬季通行止めでした。
賢いナビを信用すべきでした。

今週末は郡上の野伏ヶ岳に行ってきます。
2014/03/14 12:46  | URL | やまめ #-[ 編集] | ▲ top

- ぬまさんへ -

こんばんは。
セローはどうなりましたか?
もう 入れ替え? しかないのでしょうか?
スノーシューとアイゼンをバイクに積んで行ってしまうとは
さすがですね~(笑)
冬の美ケ原へ是非 行ってください。寒さの後の
温泉は格別ですよ。
2014/03/16 23:17  | URL | RC42のつる #oxqygGOo[ 編集] | ▲ top

- やまめさんへ -

こんばんは~。
美ケ原は季節毎の様子があり
どれも良い表情が出てますよね。

冬の様子をしっかり楽しんで
下さい。
2014/03/16 23:24  | URL | RC42のつる #oxqygGOo[ 編集] | ▲ top


コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック:
トラックバック URL
→http://tlr250r322cb750.blog.fc2.com/tb.php/148-be914b57
| メイン |