fc2ブログ
2023 09 << 10- 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 >> 2023 11
今年も富士山に行って来ました 2
- 2014/12/21(Sun) -
■ 12月21日 日曜日

えぇ~ 世の中年末に、着々と向かっていて、誰しも忙しく感じる今日この頃。
多分に漏れず、私も忙しい…仕事がめっちゃんこ続いています。
12月は二輪愛好会の企画にも参加できず、お楽しみの忘年会にも行けず、今日の
納会にも行けーせんかった(泣)
12月は休みが有ったかなぁ~?   とそんな状態です。

ブログの更新もする気になれず…しかし 富士山ツーリングだけは締めておこうと思う。

■ 11月23日 今日は土肥温泉から国道136号で西伊豆スカイラインを通り富士山麓を走る予定。
           特に西伊豆スカイライン(無料です…かなり前から) 素敵なワインディングが続き
           駿河湾越しに見る、富士山が見え隠れするお気に入りのコースです。
           
           この季節は雪をかぶっていて、絶景なんですよ。  ここを走ったこと無い方は
           是非走って見てください。伊豆半島は本当に良い景色が沢山有りますよ。
           但し、真冬は積雪も有るようなんで要注意ですね。

      
 ↓ だるま山高原レストハウスから    こんなに広く富士山が見えます。熱いコーヒが美味いです。
IMG_0889.jpg

 ↓ 今回のメンバー紹介です。  小野さん 兵庫県から参加です。私と全く一緒のCB750.
車体番号が私のCBと30番違いでした(笑) 最終型の一台です。
乗りやすさ、サイズでCBを選んだと聞きました。全く正解です(笑)
IMG_0893.jpg
  ↓  私のCBは53,000キロ超えました。まだまだ大丈夫!  ここは忠ちゃん牧場で撮りましたが
      ここからは生憎、富士山は雲の中。晴れていたらでっかい富士山が見える場所だけに残念。
      関西組のお二方に見てほしかった…  残念、また来年ネ。
IMG_0894.jpg
   ↓  CB1300SBは兵庫からの藤城さん。シルバーは少ないね。
IMG_0895_20141201234334a3f.jpg
    ↓  いつも道案内していただいている、地元の栗田さんです。
       今年はRS650W3で参加です。この春に腰上OH実施で、良い音を奏でてます♪
       やっはりツインはいいなぁ~。また刺激を受けた。 

IMG_0892.jpg

  この日は柿田川の湧水群や復活なった白糸の滝など見て回った。行楽シーズンだけに賑わってましたね。
  二日目も無事到着で、宿泊はいつものスーパーホテル。富士駅横で天然温泉付なのでお気に入りです。
  夜はいつものように宴会で、二日間同じメンバー+エストレアの高木さんが華を添えてくれましたが
  何を喋ったのか全く記憶なし。  楽しい時間とはそんなものなんでしょうね。

 

 ■ 11月24日 月曜日(祝日)
  
    3日目です。今日は3台で帰路になります。 ただ高速で帰るだけではもったいない。
    静岡まで国道1号バイパスで、そこからは国道362号で千頭方面に向かった。
    362号は初めての道ですが、細かいカーブの続く道で、どんどん高度を上げます。
    割とこのように細かいカーブで高度を上げて行く道は好きです。♪
    ↓ 何処だったかな? 休憩ポイントの名前を忘れた。 
       静かでいい景色だったな。
    IMG_0908.jpg
  
     金谷まで降りてきてそこからは新東名で春日井に15時頃帰着…
     我慢出来ず、MHRを引っ張り出し近所を散歩しました。ツインは良い~。
     富士山に雪が有る間にこいつで伊豆に行って見たい妄想を持ってしまった(笑)

    今回の走行距離は750キロ位でした。
スポンサーサイト



この記事のURL | ツーリング | CM(0) | TB(0) | ▲ top
<<蜜柑の木 | メイン | 今年も富士山に行って来ました 1>>
コメント:

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック:
トラックバック URL
→http://tlr250r322cb750.blog.fc2.com/tb.php/195-a93ab083
| メイン |