fc2ブログ
2023 09 << 10- 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 >> 2023 11
冬のツーリング 温泉ととろろ飯
- 2015/01/12(Mon) -
■ 1月11日 日曜日   
   正月三が日も過ぎ、松の内も過ぎた11日の日曜日は二輪愛好会の企画に
   参加して来ましたよ~。  まだ、第二週が終わったばかりなのにもう二回目の
   企画だ♪   まったく…頼もしい愛好会だ。 今年も出来る限り参加は云うまでもない。

   この時期からの一か月はバイクツーリングにとって、もっとも寒さが厳しいはずだ。
   いや、三月の声が聞こえてくるまでは寒中ツーリングの覚悟が必要ですね。
   天候、路面、防寒ウェアなど気になるし、運動不足の身体も怪我せぬように
   気を付けておかねばなりません(笑)
   そんな準備もしっかり整えて置けば真冬のツーリングも快適になる。
   …ましてや目的地が温泉で、お昼は身体に優しい?とろろ飯とくれば
   期待感が高まる♪ 
    
  ↓  集合は道の駅クレール平田  この企画は4年連続で参加しているはずだが、
      今年が一番寒さが緩かったかな?
      去年までは後ろに写っている雪山の間隙を近江の国から参加していたなぁ~。 

   
↓  やはり運動不足は怪我の元。ストレッチを無理の無い範囲でやりましょう。
       身体がほぐれたら、乗車姿勢も良くなりますよ。
   DSCN0181[1]

   ↓  今日の先導はヒロさんです。初めてだからね…準備と緊張が有った事でしょう。
image1A.jpeg

    ↓  11時頃に湯の山温泉の『茶茶』に到着で、13人の席はすぐに確保できた。
        大勢で入るときは11時がお昼タイムですね。待つのは嫌だ(笑)
        偶にしか食べないとろろ飯は、美味しくいただき…もちろんお櫃のおかわり有りです。
IMG_3252.jpg

    ↓  食後は近くのグリーンホテルの温泉へ。寒い中の露天風呂は気持ち良いです。
        今日は熱めのお湯で、温まった身体を御在所からの寒風で冷ますことが心地よい。
        指先は皺だらけです。ふやけた。

P1110011[1]


  本日の走行距離 約120キロ  レギュラーガソリンが130円を切るようになってきた(嬉)
  冬は寒いのが当たり前だが、これからこの当たり前とどうやって遊んでみようかな(笑) 
スポンサーサイト



この記事のURL | ツーリング | CM(0) | TB(0) | ▲ top
<<昭和を懐かしむ会  倶楽部企画 | メイン | 2015年 走り初め>>
コメント:

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック:
トラックバック URL
→http://tlr250r322cb750.blog.fc2.com/tb.php/198-f30795e2
| メイン |