fc2ブログ
2023 09 << 10- 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 >> 2023 11
SSTRの写真
- 2015/06/30(Tue) -
■ 6月30日   火曜日

   今日で半年が終わります…  明日から後半が始まります(笑)
   月並みですが、一週間、一か月過ぎて行くことが本当に早い!
   
   5月末、丁度一か月前に参加したSSTRの写真が届きました♪
   有料で申し込んだのですが、個人の走行シーンと集合写真がアルバムにして
   送られて来ました。 それとスナップ写真が収められたCD-ROMも付いてきました。
   会場の雰囲気を伝える物、ゴールシーン、ぐっさんのライブの様子も入っています。

   とてもラッキーな事に私と同じ倶楽部のよしゆきさんとのツーショット(笑)も
   収録されている事、発見♪   二日目の朝の写真だが、晴れて気分よく
   もう一度なぎさドライブウェーを走っていたのです。 気分爽快だったな~。
   見つけたカメラマンにオーラを発しながら目いっぱい手を振ったから
   気持ちが通じたかな?  貴重な写真だ。
  
    去年と比べて、SSTRは内容が変化してしてます。去年はポイント上位が表彰されていたが
    今年は、どんな思いで参加したとか、途中の出来事などをゴール後に提出してその内容で
    表彰対象に決めてました。一晩で900人の中から読み取る風間さんをはじめ、スタッフの
    方々の意気込みが伝わって来ますね。
   
    同じ目的をもって、全国各地から決して楽ではない行程を千里浜に向けて走る…
    SSTRの有るべき姿に向かっているように思いますよ。
    来年はどんな形で参加しようかと、一年間楽しめそうだ(笑)

※SSTRを取材した番組が放送されます。MOTO RISE で7月7日と14日の二回に渡り放送されます。
    チャンネルはBS11で夜11時からですよ♪  是非見てあなたも来年参加しませう(笑)
    
  来年はドカにしようか、TLRにしようかな~?…と!  これはSSTRシンドロームだな(笑)

   ↑CD-ROMに収録されてました。
スポンサーサイト



この記事のURL | バイク | CM(6) | TB(0) | ▲ top
<<根尾林道(万里の長城)へ行って来ました | メイン | この週末の空模様は素敵でした。>>
コメント:
- お久しぶりです。 -

お久しぶりです。
青木です…って忘れられてるでしょうから一応(笑)
去年までZRX1200DAEG(茶)に乗り某レディースチームに参加させて頂き数回 一緒に走らさせてもらった者です。
今はあの方達とは袂を分かちソロで走っております。
突然のコメントすいません。
いつもブログを拝見し旅の参考にさせてもらい拍手をする程度なんですが(すいません)あまりにSSTRが楽しそうなんで(笑)
実は自分も今年こそSSTRに参加する気マンマンでした…しかし私用(今年 町内会の組長なんです(苦笑)と旅の相棒が完成せず断念しました。
来年は必ずSSTRに参加しますので一緒にビール飲んで下さい(笑)

はい もうZRX1200DAEGには乗っていません。
以前より空冷2気筒キャブ車に興味があったのと「RIDE76」のMHRについてコメントされてる方に触発されて…半分 冗談です(笑)
MHRも欲しかったのですが昔からドイツに興味があり(笑)と思っていた所に良いお話があり思い切って変えてしまいました(笑)
これまた「RIDE76」の表紙を飾ってる仕様と全く同じです(笑)
まだ先月に完成したばかりで数える程しか乗っていませんが楽しんでます。
来年は必ずこの相棒とSSTRに参加しますのでよろしくお願いします。

突然のコメント&長文 すいませんでした。
また一緒に走れる日を楽しみにしております。
では。

青木

2015/07/01 18:37  | URL | 青木 #-[ 編集] | ▲ top

- -

ダエグ青木~。忘れちゃいないさ(笑)
お久しぶりですね~。
熱いコメント、しっかり読みました。ありがとう!

空冷、2気筒、キャブ車で通じる物が有りますね。
青木さんも相当なマニアとお見受けします…
キリンのおじさんのバイクも超しぶい!!

次回のSSTRは是非参加して、上手いビールを飲みましょう。

今年中に2気筒でランデブーしましょう!  では。
2015/07/03 21:02  | URL | つる #oxqygGOo[ 編集] | ▲ top

- -

こんばんは、つるさん。はじめまして青木様。
つるさんの悪友です。

空冷+2気筒+キャブ車+キックが好きです。つるさんがなぜMHRを購入したかは知りませんが・・・
鼓動たまりません!壊れるのも人間的で愛着がわきます。
走って壊れたら直して、自分好みに調整する。バイク乗りとして試されているようで、いまだに納得していません。
生涯。現役で楽しんでいきたいですね。

横から失礼しました。
2015/07/04 00:07  | URL | little6 #-[ 編集] | ▲ top

- -

little6さんのMHRが刺激になり…
私も手に入れましたよ。鼓動に憬れてね。

ちなみに彼のMHRもRIDE76に富士山と一緒に

載ってますよ(笑)
2015/07/04 04:14  | URL | つる #oxqygGOo[ 編集] | ▲ top

- -

つるさん。 little6 さん こんばんは!

つるさん。 覚えててくれてありがとうございます!
思い切ってコメントして良かったです。
しかも 「キリンのおじさん」分かってもらえて感激です(笑)
はい キリン覚醒前verです(笑)
やっぱりキャブのがいいです…インジェクションはなんかエンジンが遠く感じます(苦笑)

little6さん はじめまして! RIDE76 拝見しました!
キック最終のNCR仕様ですよね?
タンクとシートがFRP一体成型の…。
つるさん。にコメしてMHRオーナーと知り合えるなんて嬉しいです!
叔父もキック最終の赤緑を昔乗ってましてガキながら叔父の家に行くたびシートを勝手に外してずっと眺めていました(笑)
空冷フィンの向きの違いを調べて感動したのは懐かしい話です(笑)
その車両は車庫に車が突っ込み廃車になってしまいましたが…。

MHR …良いですよね。
タミヤのプラモ MHRと900ssとNCRはしっかり確保してあります(笑)
でもドイツ R100RS(1994)もまた良いですよ〜(笑)

で本当にランデブーしてもらえるんですか⁉︎⁉︎
嬉しいです!
空冷2気筒キャブのランデブー かなり魅力です!
一応 メールアドレスも送るようにしてありますが…つるさん。Facebookやってますよね?…申請してもよろしいでしょうか??

お二人のMHRオーナー に知り合え大変嬉しかったです。
ランデブー出来る日を楽しみにしております。
本日も長文 大変 申し訳ありませんつでした。

あ…つるさん。のFacebookの富士山の写真てふもとっぱら? それともハートランド朝霧?
あの角度だとどちらかでは? それとも他です?
もしよろしければ撮影場所 おしえて下さい…。





2015/07/04 20:34  | URL | 青木 #-[ 編集] | ▲ top

- -

Facebookオーケ~ですよ♪
なにか有ったらこのブログのメールフォームからも
連絡できますよ。

あの富士山のショットは道の駅朝霧高原から県道71号に
抜ける途中です。little6さんのお友達に教えてもらいました。
ハートランド朝霧も視界が広がっていますが
森が富士山の手前に写ります。  では!
2015/07/04 22:51  | URL | つる #oxqygGOo[ 編集] | ▲ top


コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック:
トラックバック URL
→http://tlr250r322cb750.blog.fc2.com/tb.php/215-16017984
| メイン |