fc2ブログ
2023 09 << 10- 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 >> 2023 11
倶楽部企画 海鮮丼
- 2012/03/26(Mon) -

道の駅 クレール平田に集合
25日(日曜日)は倶楽部の企画で海鮮丼を食べに行ってきました。

大垣の長良川沿いの道の駅に集合だ。10時出発だが天候が気になり早めに集合場所へ…アラセさんに次いで

2番目の到着でした。3月末なのにとても寒い。1月の企画もここでの集合だったが同じくらい寒い。

調べてみたら…

3月25日 AM7:00 の気温  彦根 4.1℃  関ヶ原 2.9℃
1月15日 AM7:00 の気温  彦根 4.1℃  関ヶ原 2.2℃
今年は季節の進みが遅いようだ。いつもならこの辺りでも桜の開花時期が話題になるがもう少し先のようだ。

目的地は四日市の大遠会館 まぐろレストラン 距離は短いが楽しみだ!

今回の海鮮丼は参加者全員やまさんにご馳走になる…プリウスPHVの試乗レポートがNO1に輝き その賞金を

提供いただいた…素敵な企画だ やまさん ありがとうございます。

IMG_0598.jpg

まぐろ、甘エビ、いか、ほたて貝柱、ほっき貝、びんちょうマグロ、ネギトロの7種盛り。
これで¥1,000!  美味しい!!

我々が食べ終わった頃は行列が出来ていた人気のお店です。倶楽部の企画で毎回のように美味しい処へ

連れて行ってもらい 感謝!

IMG_0600.jpg
川越電力館 テラ46
食後にすぐ近くのテラ46へ。倶楽部の方 2名がこの電気屋にお勤めで特別に別室で説明いただきました。

IMG_0603.jpg

ここ川越火力発電所のこと。浜岡原子力発電所の地震・津波対策のことを聞いて勉強になり

特に原子力のことはこれからもよく考えていかねばなりませんね。

1時半に現地解散でR1鈴鹿峠経由で彦根に戻りました。4時頃の到着。峠では冷たい雨に降られてしまった。

IMG_0608.jpg
今シーズンの冬用グローブ
今日の雨もグローブに浸み込む前に通過できて本当に良かった!この寒さで濡れたグローブはとても辛いからね。

このグローブはお気に入りです。鹿革で出来ていてとても柔らかく手に馴染み レバー操作もしやすい。

次のツーリングはこのグローブを使わない気候になっていて欲しい。
スポンサーサイト



この記事のURL | ツーリング | CM(0) | TB(0) | ▲ top
<<フィルムカメラ | メイン | 今年の初ラウンド>>
コメント:

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック:
トラックバック URL
→http://tlr250r322cb750.blog.fc2.com/tb.php/23-51d6184c
| メイン |