fc2ブログ
2023 09 << 10- 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 >> 2023 11
バイクに乗るのにきっと気持ちの良い天気です  倶楽部企画 廃村へ
- 2012/04/28(Sat) -
GW初日 幸せな事に仲間とツーリングに行ってきた。  もう新緑の季節になった。

バイクに乗って本当に気持ちの良い気候はそう有るものではものではありません。

晴れていて乾燥していてかつ適当な温度で…  こんな時はツーリングに限る♪

ウェザーニュースでのメールサービスを利用している。 気温10℃以上・湿度50%以下・晴れの予報 こんな条件の時メール

が送られてくる。このメールが来たらすぐに出かけて行きたい!

【今日のメール】
バイクに乗るのにきっと気持ちの良い天気です。

・基本地点
└[522-0041]滋賀県彦根市平田町

・実況データ
└気温:22℃
└湿度:30%
└日照:60分/h
└気圧:1006hPa
(14時10分現在)

・ピンポイント予報
28日
15時 晴れ 22℃ 南の風 4m/s
16時 晴れ 24℃ 南の風 5m/s
17時 晴れ 23℃ 南の風 4m/s
18時 晴れ 22℃ 南東の風 4m/s
19時 晴れ 21℃ 南東の風 3m/s
20時 晴れ 19℃ 南東の風 2m/s
21時 晴れ 17℃ 南東の風 2m/s
22時 晴れ 17℃ 南東の風 2m/s
23時 晴れ 16℃ 東の風 2m/s

湿度30%! 乾いている

集合場所:クレール平田 9:00出発  参加台数10台  目的地 滋賀県多賀町辺りの廃村

IMG_0687.jpg
まずK56から南谷林道へ入り二之瀬越へ。冬を終えたばかりの林道は適当に荒れていて面白い!

しかし途中で大木が道を塞いでおり通行できない…谷側に僅かなスペースがありバイクを手渡しで通してやった。

保月の小学校跡地
IMG_0694.jpg
R306から山奥の林道に入り 保月、五僧の廃村に向かって走る。道は舗装されているが小石、大石がごろごろ

しており乗り上げないようにしての走行が続く。TLRはライポジのせいでスタンディングが楽だった。



IMG_0692.jpg
シングルバーナで湯を沸かし コンビニ弁当でお昼だ。青空の下ではなんでもうまかった。

IMG_0698.jpg
今度来た時には倒れてるかもしれない。

IMG_0699.jpg
険しい山間の峠だがこんなところを行き来していたとは現代人は想像できない。関ヶ原の合戦で敗れた

島津義弘がここを通って薩摩まで戻ったと書いてある。

この後 さわやかな青空の元 霊仙落合 男鬼(おおり)町 比婆神社 武奈町など走り米原へ降りてきた。

IMG_0700.jpg
険しい山間から降りてきて視界が開けた…琵琶湖だ。突然のことでみんなほっとした時だ♪

IMG_0705.jpg
米原で解散。皆は名古屋方面へ。自分は彦根まで約20分だ。

今日遊んだ汚れを洗ってやった。短パンでも気持ちの良い夕方でした。

乾燥した日は梅雨までの僅かな日数しか無いと思うが そんな日の気持ちの良いツーリングでした!!






スポンサーサイト



この記事のURL | ツーリング | CM(0) | TB(0) | ▲ top
<<倶楽部企画 春のお泊り合宿  | メイン | 雨の日曜日>>
コメント:

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック:
トラックバック URL
→http://tlr250r322cb750.blog.fc2.com/tb.php/31-ed87734b
| メイン |