fc2ブログ
2023 09 << 10- 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 >> 2023 11
知多半島散歩♪
- 2012/07/10(Tue) -
GOPR0132.jpg
いつもブログの更新が遅れ気味ですが…先週の日曜日(7/8)は知多半島を散歩して来ました。

前日まで雨を覚悟してましたがご覧の青空に包まれ 気持ちいい。まだそれほど暑くない。

とくにあては無かったが半田の赤レンガ建物に寄ってみた。

ここはカブトビールの工場跡


知多半島は何回か来ているがほとんど海沿いの道を走っただけで 今回のような観光スポットには

寄った事が無いと思う。たまにはこんな所をのんびり見学もいい♪  偶然だがこの日は一般公開の日だった!

話は外れるが…ここで今夏 初めて蝉の鳴き声を聞いた。真夏の準備をしている。

GOPR0138.jpg

GOPR0139.jpg
この日はカブトビールの展示物が倉庫内に陳列されていました。  実は愛知県民なのだが

このカブトビールの名前は聞いたことが無く興味深かった。

明治時代に一生懸命ビールを作っていたんだぜ!と言わんばかりの展示物。

この時代のポスターは素敵ですね~。ビールが美味しく見えます。


IMG_0948.jpg
明治のビール復刻版を買いました。3本で1700円  今度の週末に冷やして飲んでみます。

明治の味はどんなものか興味あり! ビールは好きです…とくに休日の昼間に飲むとより美味しい。

ビールに合いそうなドイツのパンなども売ってまして 十分に楽しめました。

GOPR0141.jpg

お昼ご飯は野間灯台の近くのお店で 天然ものの刺身と大アサリの定食でした。

しらすご飯とおまけのワタリガニもいただきました。たまには海を見ながらの食事もいいものです。

海岸には多くの海水浴客や釣り人が出ていました。  知多半島の道路は生活道路なので結構、

渋滞していて走りにくいのだが東と西を結ぶ 短いが丘陵地帯を抜ける道が

見晴らしと曲がり具合がイイ!

午後からも適当に走った。渋滞もややあり 空冷エンジンの熱気が強烈になって来たので甘味処で

休憩! え~と 宇治きんとき水まんじゅう入りをいただき からだとエンジンが冷えるまで

まったり~としてました。いい気持ちだ。

やや日も傾いてきたので彦根に向けてしゅぱ~つ。

結局 チョットの散歩のつもりが往復350kmでした。晴れて良かった♪
スポンサーサイト



この記事のURL | ツーリング | CM(0) | TB(0) | ▲ top
<<メッシュジャンパー | メイン | 8耐チケット>>
コメント:

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック:
トラックバック URL
→http://tlr250r322cb750.blog.fc2.com/tb.php/47-0c4d14ec
| メイン |