fc2ブログ
2023 09 << 10- 12345678910111213141516171819202122232425262728293031 >> 2023 11
海の日に奥琵琶湖へ
- 2012/07/16(Mon) -
梅雨明けはまだでしょうか


暑かったなぁ~。今日の彦根でも32℃位あったと思う。全国的に温度が上がり35℃を

超えた地点も相当あったようです。

昨日までは雨があちらこちらで降っていたのだが今日は夏空が広がっていた。

部屋でじっとしている場合ではない。

この辺りのプチツーリングはいつも奥琵琶湖と決めている。

止まっていると暑いのだが、走ればメッシュジャケットに心地良い風が入ってきて気持ちイイ♪


今日は仲間もいろんな処へ出かけている。メールが2件届いた!

1件は夏空の美ヶ原美術館からの写メでした。夏の晴れた日にビーナスラインを走れるなんて羨ましい!

きっと平地よりずっと爽やかだったに違いない!

もう一件は朝霧高原からだ。三好礼子さんのカフェがあり 何気なく寄ったらご本人と遭遇!出来て

お話も出来て彼のCBXに跨った写真も撮ったようだ。こちらも羨ましい。

我々の年代より少しだけお姉さんだが素敵な女性だったといってました。僕も今度行くときは

片岡義男の小説持参でサインしてもらおう!  見えればの話…。


琵琶湖はボートや釣りで賑わってました。

木陰はバイクも涼しげです 
GOPR0170.jpg

奥琵琶湖パークウェーはつづら尾展望台から先は一方通行です。工事も何か所かでやっておりスピードの

出し過ぎには注意です。3時頃に展望台に着いたので極めて空いてました。

空いていたので少しだけワインディングロードを楽しみ…また さざなみ街道で彦根に戻ってきました。

今週中に梅雨明けして欲しいですね。

夏の風物詩 鳥人間コンテスト プラットホーム組み立て中です 彦根港の近くだよ
GOPR0172.jpg


スポンサーサイト



この記事のURL | ツーリング | CM(0) | TB(0) | ▲ top
<<ビーナスラインへ行ってきました | メイン | 琵琶湖まで散歩♪>>
コメント:

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック:
トラックバック URL
→http://tlr250r322cb750.blog.fc2.com/tb.php/50-c06df530
| メイン |