ナナハンは乗っていてとても楽しい。何が楽しいかは…取り回しが楽で、乗りやすいサイズなのだが
重量感はしっかり有ります。取扱説明書によるとCB750RC42で235kg 75ps 丁度良いパワーかな。
リッターバイクにはかないませんが、アクセル開ければストレス無く加速しますし 2速、3速で回る
細かいコーナーは得意です(アクセルを開けられるので速いと錯覚します)
舗装してあれば細く、曲がっていても安心して走れます。多少の未舗装でも大丈夫!
それに『ナナハン』の響きが良い。昔は憧れのバイク。
上手く言えないがバイクの中でも独特な地位に有るように思います。
ふと倶楽部内を見渡すと…誰も乗ってなかった。メーカーがナナハンをほとんど売って無いので
仕方ない事です。これからこのクラスが復活したら操る楽しみを求めて人気が出るかもね。
今は40代から60代で昨今のバイクブームを支えていますが このオッチャン達も
やがて歳をとり チョット扱いやすいサイズが欲しくなる気がします。
表紙はSUZUKI GSR750 106PS 213kg ストリートファイターのカテゴリー
ナナハンの思い、思い出を投稿しておいた
投稿が載るかなぁ~と楽しみにしていた。発売してすぐに みぽりんから『見つけた~』の
メールが来た♪ とも子さんが見つけて教えてくれたらしい。
よくぞ見つけてくれました(嬉) とも子さんもナナハンライダー!
明日は倶楽部企画で福井に蕎麦を食べに行くツーリング行って来ます。
運よく 台風崩れの低気圧が過ぎ去った後の青空が期待できる!
台風通過あとは青空に色いろな雲が出るのでツーリングが余計に楽しくなりますね~。
スポンサーサイト